
工房内に、心地いい風が吹き込んでいます。
その風によって何故か、心が静かになってきました。
私はカゴ編の作業の前に、材料を水に漬け込み
ツルが柔らかくなるのを待つ時間があります。
それを「仕込み」と言っています。
結構、時間がかかります。
そんな待ち時間があるときは決まって、私の大好きな民話の世界に浸ります。☺
それは地域の民話を題材に「手作りの紙芝居」を作ることです。
と、言っても一人でできる事ではありません。グループを作って、友人とともに月に一度、公民館で活動をしています。
その活動を始めて、いつの間にか10年が過ぎました。
今日も、その原稿づくりの時を頂きました。
今回は「長嶺周防守と猫の話」これがまた、難しい!
でも、完成した時の喜びは大きなものです。☺
コメントをお書きください